3分リーディング

3分間で1冊の本の内容を把握できるように書きます。雑誌についてもたまに。

2019-01-01から1年間の記事一覧

35.神メンタル 「心が強い人」の人生は思い通り(星渉・KADOKAWA社)

今年最後、大晦日の夜には最高の一冊をご紹介。 はっきり言って、これはかなりの名著です。内容はものすごく理にかなっている上に、読者に訴えかける力がすごい。これを実行するかしないかは別問題にせよ、最高の毎日を過ごすTipsがちりばめられています。 …

34.天才はあきらめた(山里亮太・朝日文庫)

前回のナイツ・塙氏著「言い訳」につられて読んだ1冊。 <要約>こちらは南海キャンディーズの山ちゃんが2018年に綴った自叙伝形式の作品。強烈な劣等感に下支えされ、圧倒的な努力量をこなしてきた同氏。時に読んでいて「嫌なヤツそう」と思わせるほど陰湿…

33.言い訳 関東芸人はなぜM-1で勝てないのか(塙 宣之・集英社新書)

先日、M1グランプリでミルクボーイが優勝していましたね。小生はお笑い好きで、去年の霜降り明星もずっと追いかけていて、ラジオやYouTubeもチェックしていました。今回のミルクボーイもとある記事で見かけて依頼YouTubeでチェックしており、優勝嬉しい限り…

32.教養としての平成お笑い史(ラリー遠田・ディスカヴァートゥエンティワン社)

<要約>お笑い評論家のラリー遠田氏が、平成に起こったお笑いの出来事を掘り下げ・紹介していく1冊。小生は20代だが、20-30代の読者には記憶に新しい内容も多いのではないだろうか。ちなみに、本書はがっつり読み込んだわけではなく、移動時間の暇つぶしにK…

31.乗馬 上達バイブル 正しい技術でレベルアップ (コツがわかる本!)(乗馬クラブクレイン・メイツ出版社)

ちょっと最近競馬を見る機会が増えてきて、乗る方(乗馬)にも興味が湧いてきたのでのぞいてみたのがこちら。 <要約>国内大手乗馬クラブクレインが、乗馬のいろはについてまとめた1冊。テクニカルな内容が多めとなっているため、私のような門外漢が読むよ…

雑誌3.日経ビジネス 2019年12月23・30日合併号(日経BP社)

タイトルはずばり「2020年大転換」。東京オリンピックを控え、日本はやや好景気気味ですが、オリンピック後に不況が訪れるかもしれないというのはよく言われている話です。 今回は雑誌のご紹介ということで、2020年大転換特集含め、雑誌内の記載で気になった…

30.ただいま授業中 IFRSがよくわかる講座(有限責任監査法人トーマツ IFRSアドバイザリーグループ・かんき出版社)

今日は会計関連でもう1冊ご紹介。 <要約>IFRSって何?というレベルの人から、IFRSのいろは~これまでの会計基準との差まで包括的に解説した1冊。IFRSに移行することで、海外投資家からのファイナンスが容易になる、つまり、資本調達コストが安くなるという…

29.30分で作る! キャッシュフロー&資金繰り表[エクセルフォーム付き(杉田 利雄・C&R研究所社)

最近会計面に興味があります。キャッシュフロー関連の本を読んでみたくなったので、こちらをご紹介。 <要約>主に中小企業の経営者、財務経理担当者向けに書かれた1冊。タイトルにある通り、本書に資金繰りを簡単に作ることができるマクロや関数が組み込ま…

28.山崎元の“やってはいけない"資産運用 もう銀行・証券会社にだまされない! (山崎元・宝島社(TJMOOK))

今回は前回の続き。 <要約>あっちゃんの「お金の授業」では、2冊の本を紹介していました。1冊は前回のブログで取り上げた『シンプルで正しいお金の増やし方』、 tacoreading.hatenablog.com そしてもう1冊が今回ご紹介する『山崎元の"やってはいけない"資…

27.マンガでわかる シンプルで正しいお金の増やし方(山崎元(著),飛永宏之(作画)・講談社)

年の瀬も迫る中、皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、誰もが気になる"お金"について解説している本をご紹介。はっきり言います。小生が本書を手に取った気っかけ、それはあっちゃんことオリエンタルラジオの中田敦彦さんのYouTube動画を見たことでした.…

26.深夜特急6-トルコ・南ヨーロッパ・ロンドン-(沢木耕太郎・新潮文庫)

深夜特急遂に完結編。当シリーズ、長引きましたが遂に完結です。 <要約>イタリアからフランス(ニース)、スペイン、ポルトガルと渡ったのち、一度パリを経由・滞在してついにドーヴァー海峡を越えロンドンへ入る...という旅の終盤を描いた本作。感じたの…

25.深夜特急5-トルコ・ギリシャ・地中海-(沢木耕太郎・新潮文庫)

旅もついに終盤、トルコ~ギリシャへと続きます。 <要約>トルコでの出会い、イスタンブールの街並み、ギリシャの街での出来事、、5作目はどこかノスタルジックな雰囲気漂う作品となっています。旅も終盤に差し掛かり、目的地のロンドンが近づいてきている…

24.深夜特急4-シルクロード-(沢木耕太郎・新潮文庫)

深夜特急シリーズもついに折り返しです <要約>3巻でおおむねインド横断を完了した氏は、デリーからバスでパキスタン→イランとさらに西を目指します。ぶっちゃけ、4巻はあまり面白くないです。話の内容的にも1巻の香港編や3巻のインド編よりエキサイティン…

23.深夜特急3-インド・ネパール-(沢木耕太郎・新潮文庫)

「3分間リーディング?ああ、あのtacoとかいうよくわからん野郎が運営している、ただただ本の感想を書き綴ってるだけのブログね。2カ月更新が止まってたけど昨日久しぶりに投稿したって?知らねぇよそんなこと。どうせ1日だけ更新しておわりだろ。」と思って…

22.深夜特急2-マレー半島・シンガポール-(沢木耕太郎・新潮文庫)

"毎日投稿"とは?(笑)言ったそばから2カ月ブランクがあくという大ブーメラン投げニキこと、3分リーディングのtacoです。皆さん、お久しぶりです。まずは完全な言い訳をします。実は2カ月のブランク中、ビジネス書レビューの記事はストックし続けてきました…

21.深夜特急1-香港・マカオ-(沢木耕太郎・新潮文庫)

本業が忙しく、投稿頻度鈍っていました。これからは"毎日投稿"を目標に、ビジネス書・小説・雑誌をご紹介していきます! 久しぶりの投稿となった本日は、ノンフィクション小説にしてバックパッカーのバイブルともいえるこちらの1冊をご紹介。 <要約>フリー…

20.IPOは野村にきいてみよう。(野村證券公開引受部・ダイヤモンド社)

先日、ZOZO前澤社長が退任し、Yahooに保有する株式のほとんどを売却することが発表されました。その額2000億円以上とのことで、うらやましい限り。。今回はそんな起業家が目指す地点の1つ、IPOについて知りたいと思い、こちらをご紹介します。 <要約> 野村…

19.Q&A事業再生のための小売業の事業デューデリジェンス(大間 清浩 (著), 平野 敦士 (監修)・中央経済社)

小売を極めてみました。最近更新頻度鈍っていてスミマセン。 <要約>小売業の事業DDにとどまらず、小売業コンサルティングのノウハウをかなり広い論点まで含め紹介している1冊。ただし、1つ1つの論点への深堀はそこまでなので、全体像をとらえるのに最適と…

18.未完の流通革命 大丸松坂屋、再生の25年(奥田務・日経BP社)

昨日紹介した本に関連して、今日も小売りに関する本をご紹介。 <要約> 前大丸社長がその半生と百貨店業界の実情の変化を記した1冊。奥田さんは百貨店学を学びにNYへ留学されるなど、非常に先見の明がある経営者で、旧態依然型の経営者が多い日本では非常に…

17.小売再生 ―リアル店舗はメディアになる(ダグ・スティーブンス (著), 斎藤栄一郎 (翻訳)・プレジデント社)

Amazonを中心としたECサイトが小売を駆逐するようになってしばらくたち、今となっては「ネットで買うのが当たり前」という時代になっています。そんな時代の中で、今後小売業はどのように生き残っていけばいいのか?この問いにポジティブな考えを持つ筆者が…

雑誌2.日経ビジネス 2019年08月05日号(日経BP社)

小生、8月より日経ビジネスの購読を始めました。今更8/5月号かよ!と思われる方もいらっしゃると思いますが、徒然に書いていきたいと思います。実は以前にも購読していたことがあって一度は退会していたのですが、キャンペーン中というセールス電話に乗せら…

15.M&Aを成功に導く ビジネスデューデリジェンスの実務(第4版) (PwCアドバイザリー合同会社・中央経済社)

本日はBDDの教科書をご紹介 <要約> ビジネスデューデリジェンスの手順と留意点を明確化した1冊。BDDにとどまらず、DD全般やFAにおいて必要な考え方も明記されており、内容としては相当リッチである。Big4系FASのM&A戦略部門が書いているが、戦略コンサルテ…

14.ワークショップデザインーー知をつむぐ対話の場づくり(堀公俊,加藤彰・日本経済新聞社)

<要約>ワークショップ設計・運営のいろはを説いた1冊。社内の企画でワークショップを急に開催する必要が生じた人や、そもそもワークショップとは何かもわからない人が入門書として読むには適切だろう。特にアイスブレイクの方法やファシリテーションの進め…

雑誌1.週刊エコノミスト 2019年07月23月号(毎日新聞出版社)

今回は初の雑誌投稿。本書は書店で見かけ、思わずタイトルに目がひかれ購入した1冊。 このように雑誌(や新聞)についてもちょくちょくご紹介していきます。 <要約>サブタイトルに「40代・50代でも「成功の法則」」とあるように、今回の転職副業特集は主に…

13.ゲーム理論の思考法(川西諭・KADOKAWA社)

前回に引き続き、ゲーム理論関連の本をご紹介。 <要約> ゲーム理論の概念をイラスト入りで分かりやすく解説した1冊。 個人的には、先日紹介した「ゲーム理論の入門の入門」よりもとっつきやすい内容だったように感じられ、「入門の入門の入門」といった感…

12.ゲーム理論入門の入門(鎌田雄一郎・岩波新書社)

今回は最近話題(?)のゲーム理論について少し勉強してみようと思います。 <要約> ゲーム理論の初歩的な知識をユーモアあふれる論調で綴った1冊。 入門の入門とは言いつつも、重要な部分をついてまとめられた良書。小生はゲーム理論にあまり詳しくなかっ…

11.図解入門 よくわかる最新SAP&Dynamics 365 (How-nual図解入門Visual Guide Book)(村上均,池上裕司・秀和システム社)

更新頻度鈍っていましたが、今回は少しテクニカルな1冊を紹介。とはいえ、ものすごく踏み込んでSAPを解説しているかというと、そういうわけではないため、入門書として適切な1冊だと思われます。 <要約> 代表的なERPソフトであるSAPとDynamics365に関する…

10.新装版 ハゲタカ(上) ・新装版 ハゲタカ(下)(真山 仁・講談社文庫)

今回は指向を変えて、小説をご紹介。プロフェショナルな業界に身を置く方なら、一度は手に取ったことがある1冊ではないでしょうか。 <要約>大森南朋主演のNHKドラマ、そして最近リメイクされた綾野剛主演のテレビ朝日ドラマで有名となった小説。私個人的に…

9.考える技術・書く技術―問題解決力を伸ばすピラミッド原則(バーバラ ミント (著),山崎 康司 (翻訳)・ダイヤモンド社)

前回のExcel本とうってかわり、ロジカルシンキング系に戻ったこの本 <要約>言わずと知れた名著でしょう。コンサルタントを志す者/コンサルタントになった者なら一度は手に取ったことがあるはず。手に取っていないのであれば、必ず一読するべきです。世の中…

8.Excel 最強の教科書[完全版]――すぐに使えて、一生役立つ「成果を生み出す」超エクセル仕事術(藤井 直弥,大山 啓介・SBクリエイティブ社)

続いては、Excelに関してこちらの本。 <要約>教科書と銘打たれているものの、Excelの機能を網羅的に載せているわけではなく、実務で役立つ機能や考え方を厳選して紹介している1冊。思想としては「たった1日で即戦力になるExcelの教科書」と同様。印象とし…